03-3724-2570(予約)
01Nov

この業界では 「痛みを追ったらダメ」

というのがあります

整体やカイロに来られる方の大半は主に

「痛み」か「バランス」の2つが主訴

(一番メインの訴え)になると思いますが

他に可動域(動かせる範囲)、筋力の弱化という要素もあります。

「痛み」は患者本人にしか分かりませんし

他の要素である、身体や精神的な変化などからくる2次的なものでもあるので

多くの施術者は他の3つを主に指標にして施術をしていきます。

もちろん、患者さんに痛みの増減も確認しますが

「痛み」が減っても、原因が少しも変わってなければすぐ痛くなりますし

「痛み」の軽減が少なくても、原因が改善されていれば良くなっていくはずです。

「痛み」は重要ですが、それだけにこだわっていてはダメというわけです。

そして、施術者以外の方はあまり気にしないであろう要素

「可動域」や「筋力」を普段からもっと気にしてみてはどうでしょうか?

「痛み」というサインが出る前にケアに移れると思います。

2010/11/01
カイロ, 整体, , , ,
3 Comments

コメント

コメントを残す

PREV
ポリシー?
NEXT
11・29 エル・クラシコ

関連記事

本3

医療関係の本は 原著が海外のものが多いのですが たまにgoogleの翻訳エンジン …

足関節

スポーツカイロ系の先生だと重要視する部位です スポーツ傷害の多い個所でもあるし …

骨盤矯正

よく仙腸関節(腰とお尻の間)を指して 「骨盤が歪んでいるから脚の長さが違う」 み …

店名

EXPERIENCE(エクスペリエンス):経験・体験 手技療法を受けた事がない方 …

あけましておめでとうございます

お正月休みで疲れた方 調子が戻らない方 もともと不調の方 ご来店、お待ちしており …

当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております。
まずはお悩みの症状をご相談ください。

WEB予約・お問合せ
当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております