03-3724-2570(予約)
20Dec

医療関係の本はIMG_0199

原著が海外のものが多いのですが

たまにgoogleの翻訳エンジンみたいな

文章の本もあります。

医学用語が入ってくると

翻訳できる人も限られてくるんでしょうが

せっかく内容が良くても、ちょっとなーって思います。

(注:本文の内容と写真は一切関係ありません)

2009/12/20
カイロ,
3 Comments

コメント

コメントを残す

PREV
日記
NEXT
4thカインド

関連記事

NEW OPEN!!

「Experience[エクスペリエンス] カイロプラクティック&リラクゼーショ …

ベッカムカプセル

http://news.livedoor.com/article/detail/ …

no image

平均寿命(2011)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2 …

ベッカム20㎞説

空き時間にネットに落ちてる学術論文をよく読みます カイロの論文は おちてない・バ …

線維筋痛症(FM)2

自己申告なので、痛みの判断って難しいし 設定されたポイントも自分の経験上 普通の …

当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております。
まずはお悩みの症状をご相談ください。

WEB予約・お問合せ
当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております