18Dec 朝、店の前を掃除してると 毎日といっていいほど タバコの吸い殻が落ちてます。 区や市で条例やルールを とりあえず設けている地域もありますが たばこ協会は、タスポなんかより こっちをなんとか教育してくれないかなと思います。 共有: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして Bookmark で共有 (新しいウィンドウで開きます) Bookmark クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE 2009/12/18 店長ブログ, 自由が丘自由が丘 3 Comments コメント コメントを残すコメントをキャンセル PREV OA NEXT 本3 関連記事 ポリシー? むかし働いていたお店での話ですが 1回施術して、その後来なくなってしまう という … 本 医療関係の本は高いです。 その中で、手技療法の本は 正直、はずれが多いです。 自 … 「北風は勇者バイキングを作った」 スペイン代表キャプテン イケル・カシ―ジャス 10代のころからレアル・マドリー … 電話営業 年末以上に年度初めは営業電話や飛び込み営業が多くなります。 以前に書きましたが、 … 指宿選手 http://coop46.blog91.fc2.com/blog-entry- …
コメント