03-3724-2570(予約)
07Jun

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100607-OYT1T00209.htm

これって花粉症やアナフィラキシーショック(Ⅰ型アレルギー)とかしか

出てないけど、マストセルからのヒスタミン、その他

(ケミカルメディエータ―)の抑制て事は

SLEやリウマチ(Ⅲ型アレルギー)GUM06_CL04043

にも効果あるのでは?だとしたら

(だとしなくても)すごい発見なんだけど!

是非こういうのに研究費使ってほしいですね

2010/06/07
カイロ, 整体, ,
3 Comments

コメント

コメントを残す

PREV
低圧低酸素
NEXT
FKは誰が蹴るのかな

関連記事

おじゃる丸

自由が丘はスイーツのお店がいっぱいあります。 甘いものが大好きで、身体に悪いと思 …

線維筋痛症(FM)

昔からある病気ですが 知名度が低く 原因、症状共よくわからない為 診断も治療も適 …

マッケンジー

ひと月前くらいの「とくダネ!」で 腰痛体操としてマッケンジー法 が取り上げられて …

本3

医療関係の本は 原著が海外のものが多いのですが たまにgoogleの翻訳エンジン …

ベッカムカプセル

http://news.livedoor.com/article/detail/ …

当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております。
まずはお悩みの症状をご相談ください。

WEB予約・お問合せ
当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております