03-3724-2570(予約)
05Dec

GUM06_CL23012よく仙腸関節(腰とお尻の間)を指して

「骨盤が歪んでいるから脚の長さが違う」

みたいなのありますよね。

女性の場合はそんなケースも多々あるでしょうし

脚の長さを指標にしたテクニックも幾つかあります。

でも、靭帯で固定されて動きが少ししか無い仙腸関節がプライマリーってものより

不安定な作りの脚の長さや硬さが原因で骨盤が歪んでる方が多いはずですよね。

実際、臨床で圧倒的に多いのが足関節のバランス悪化や股関節が硬くなることで

代償作用として仙腸関節が緩んだり

腰椎の動きが柔らかくなったりすることで起こる腰の病変です。

確かに骨盤は重要な部位ですが、そんな単純な事じゃないと思うんですけどね。

2009/12/05
O脚, カイロ, 整体, 骨盤矯正, , ,
3 Comments

コメント

コメントを残す

PREV
ぜひ
NEXT
OA

関連記事

基準値?

http://www.asahi.com/health/news/TKY2010 …

肘部管症候群

大雑把に言うと 肘の部分で何らかが 神経に干渉して 手や前腕に痺れ などを起こす …

キャンペーンのお知らせ

こんにちは、今日は今月のキャンペーンについて詳しく紹介していきたいと思います。 …

線維筋痛症(FM)

昔からある病気ですが 知名度が低く 原因、症状共よくわからない為 診断も治療も適 …

本3

医療関係の本は 原著が海外のものが多いのですが たまにgoogleの翻訳エンジン …

当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております。
まずはお悩みの症状をご相談ください。

WEB予約・お問合せ
当院では患者さん一人ひとりに合わせた施術を、ご提供できるよう努めております