20Dec 医療関係の本は 原著が海外のものが多いのですが たまにgoogleの翻訳エンジンみたいな 文章の本もあります。 医学用語が入ってくると 翻訳できる人も限られてくるんでしょうが せっかく内容が良くても、ちょっとなーって思います。 (注:本文の内容と写真は一切関係ありません) 共有:TwitterFacebookBookmarkLINE 2009/12/20 カイロ, 本カイロ 3 Comments コメント コメントを残すコメントをキャンセル PREV 日記 NEXT 4thカインド 関連記事 平均寿命(2011) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/2 … ブーム 世間ではインナーマッスルや コアなど深部を対象としたトレーニング が流行っていま … 骨盤矯正 よく仙腸関節(腰とお尻の間)を指して 「骨盤が歪んでいるから脚の長さが違う」 み … 日本人とアメリカ人 http://eigotogo.com/fun/japanese-vs-amer … 本 医療関係の本は高いです。 その中で、手技療法の本は 正直、はずれが多いです。 自 …
コメント